大人のしあわせ品格キレイを叶える とよだ しほです。
ファスティングで最も大事なこと
それは、「回復食」です。
回復食とは、ファスティング後に普通食に戻すまでの期間に摂る食事のことです。
ファスティング後はいわばすかすかのスポンジ状態。
どんなものでもスッと吸収してしまいます。
だからこの期間に何を食べるのか?が、本当に大事。
まだファスティング初心者だった以前の私が失敗したときのことです。
ファスティングでという半断食の期間が終わり、
食べられるようになったことが嬉しくて嬉しくて…!!
ドンドン食べてしまったことがあります。
わたしはカツどんが大好きなのですが♪
(意外といわれますが、本当だよー)
回復食の2日目くらいにかつ丼をいってしまい…
舌がリセットされていて美味しいと感じなかったのに、
食べなきゃ!みたいな、変な食への執着で食べちゃったんです… 。
そしたらお腹をものすごく下してしまいました…。
もちろん減った体重等も元の木阿弥。。
気持ちと内臓状態は比例しない
よく「目が食べたいだけ」と言いますよね。
気持ち的には食べたい、食欲っぽいものもある。
でも実際、食べてみたらそんなにおいしく感じなかった・たくさん食べられなかった…
みなさんも一度は体験したことがあるのではないでしょうか?
わたしはあまりそれを感じたことがなくw
↑生粋の食いしん坊がバレる…
この
カツ丼事件で思い知ることになります。
忘れもしません(笑)
ファスティング明け、2日目のお昼。
回復食にも物足りなさを感じて
昼だしカツ丼いっちゃう??くらいのノリで
カツ丼購入。←自分で工夫して作るとかじゃない、、
やったー!!と、パクっと一口…
あれ!?
いつものおいしさを感じない!!
そう、ファスティングって、味覚もリセットされるんです。
だから、今までおいしいと感じて大好きだったんものが
そんなに必要じゃなくなってくる。
とっても不思議ですよね!!
そこで素直にカラダの反応に従えばいいものの、
若かったこともあり(ということにしてください…笑)
完食。
その後、お手洗いとお友だちに…(+_+)
ファスティングでせっかく元気復活!!
した私のおなかは、さぞびっくりしたことでしょう。
かわいそうに…
ファスティングの意味
そもそもファスティングの意味をよく分かっていないとこういう行動に走るのだと思います。
気になる方は無料説明会へ
https://resast.jp/events/529588
ファスティングは
・流れを良くして滞りを無くしてくれる
・良いものを吸収できる隙間をつくってくれる
いわば「棚おろし」のようなものです。
在庫がたまっていたら整理して
もっと売れるものを仕入れて販売していく。
常に品物は入れ替わって品質は良好!!
まさに「循環するカラダ」をつくっていくスタートです。
スッカスカのスポンジはなんでも吸収してしまう…
乾いたスポンジを見ながら自分を戒めて(笑)
努力を無駄にすることがないように、
気をつけすぎるくらい気をつけて
食欲等をコントロールして 回復食頑張るのがだいじ!!
食欲のコントロールはあらゆる面で自分のためにもなります。
カラダの健康以外でも、です!
まずは意識改革から☆
まずはここから!おすすめの催し
無理なく無駄なく!
飾りすぎない私らしさと出会える
<今年は無料!>願望実現メイク講座
キレイモチベーションアップ編
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/6716
自分のキレイの見つけ方、自分の個性をメイクで表現する方法
最近、メイクが億劫になってきた方、
年齢が上がった方で今までのメイクに違和感を感じる方
最新記事 by とよだ しほ (全て見る)
- ヘアセットを学んでいます - 2023年8月31日
- 家族にも自分のメイク時間が当たり前に - 2023年8月28日
- 20代からわたしがずっとやってきたこと - 2023年8月20日