テレビ収録してきました♪

美と健康のパーソナルトレーナー 結果が出るまで丁寧にに寄り添う とよだ しほです。

 

テレビ収録してきました!

なんとテレビ収録してきました!
2週間前に急にお声がけいただき出演が決まったのであっという間に当日に!

実はわたし、伝統工芸品のNPO団体のメンバーでもあります。

「こだわり」
「職人が手作り」
「なかなか他にはない」
「本物」

というワードに弱いんです(笑)
伝統工芸品というと、堅苦しくてクラシカルなイメージを持つかもしれませんが

 

手作りで昔からの「職人技」が施されたものに今は新しい現代のデザインや技術も足されて
むしろおしゃれで素敵なものがたくさんあるんですよ(^^♪

 

わたしは子どもにも家族にも漆器や木の器、竹細工、陶器、ガラスの器などごく普通に使わせています。

 

いつもの汁物に愛用

 

寄木のお盆は大愛用

 

このガラスの器も超お気に入り

 

今は子どもでも持ちやすく使いやすいものも多いので「すぐ壊された!」ということにはならずに家族で愛用しています。

プラスチックのお皿も割れにくくて便利ですが、伝統工芸品だと天然素材なので

なんとなくおいしそうに見えるし
実際味も変わるし
土鍋なんかは遠赤外線効果など健康にも良いし

長く使えてわたしはこの生活が気にいっています。

だから、子どもたちは自然と風鈴や扇子、着物が好きだったりします♪(渋っ)

 

「ダメダメプレゼン」してきました

こうした伝統工芸品や、「イイモノ」って、良いんだけど値段が……と、嫌厭されがち。

何でもかんでもこだわって高けりゃいいとは思っていないのですが、

どうせなら長く使って物を大切にする心を子どもに育みたい

子どもができる前から親の影響で伝統工芸品は好きでしたが、子どもができてからはそう思うようになりました。

 

でも、なかなかその心が伝わらないのです。

「良いのは分かるんだけど」
「伝統工芸品ってあまり興味がないんです」

という声が多数。

むしろ外国人の方が話が合ったりする。日本の文化のことなのに……(残念。。やはり逆輸入しかないのか?)

 

最近では「お雛様を買わない」というお家が多いと聞き、驚愕するとともに、わたしの両親たちへの感謝の気持ちが大きくなりました。(実・義両親ともにそういったことを大切にしてくれているので)

 

だから今回のテレビ収録では「伝統工芸品の良さなどが伝えられない」ということで

わたしがダメダメプレゼンをしています(笑)

果たして司会者・相談役のあの方々の答えは……!?

ぜひご覧ください♪

次は自分の本業でテレビ出演が叶うといいな♪

 

ちょこっと裏話

ZOOMでの収録とはいえ、マスクでなく透明なマウスガードを装着とのことだったので
お話しをいただいてからしっかりスキンケアをさらに見直しましたw

泥パックはほぼ毎日して(とくにマスクでいつも覆われているところ!)
当日朝、オイルパックして化粧水をたっぷり入れて

メイクもしっかり立体意識!!
同じく出演された団体代表のメイクも担当させていただきました♪

https://www.instagram.com/p/CSCN-ZqJce3/?utm_medium=copy_link

 

普段、1分ほどでメイクをされるそうなのですが(笑)

この日は表情まで変わって素敵でした♥

さてさて!どんなふうに写っているかドキドキです!

 


この日の衣装は「絣」(かすり)
200年前からある生地のお洋服です

着心地良いのよね~


放映日
https://c.myjcom.jp/jtele/p/J00000006003/

8月12日(木)20時から
8月19日(木)20時から

 

 

まずはここから!おすすめの催し



無理なく無駄なく!
飾りすぎない私らしさと出会える
<今年は無料!>
願望実現メイク講座
キレイモチベーションアップ編
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/6716
自分のキレイの見つけ方、自分の個性をメイクで表現する方法
最近、メイクが億劫になってきた方、
年齢が上がった方で今までのメイクに違和感を感じる方

別日希望の方はその他お問合せはこちら↓

 

 

 

The following two tabs change content below.
10年間パーソナルスキンケア・メイクアップ・健康相談を行う。東京都江戸川区在住。

関連記事

  1. 坂を転がり落ちるのはあっという間?

  2. メイクの楽しさを再発見できました!

  3. 嬉しいお声、続々!

  4. 開催報告

  5. ご質問:ファスティング後に食べ始めたら簡単に体重が戻るのでは…

  6. 幸せオーラのつくり方 vol.11