美と健康のパーソナルトレーナー 結果が出るまで丁寧にに寄り添う とよだ しほです。
メイク色選びを(対面)をさせていただきました♪
メイクものの色を一緒に見てもらいたい!
マスク生活になってメイクをやめてしまった人も一時増えましたが、
その後、多くの人が「これじゃヤバい!」と感じてメイクやスキンケアを頑張っています。
わたしは、産後と外出自粛が完全に重なったのですが、
仕事のオンライン化をすることがメイクやスキンケア、ダイエットの励みになったお陰で嬉しいことに、
「出産前より若返っている」と、言っていただきました。(わーい!)
今日ご予約いただいた方は遠方にお住まいなのですが、時々仕事で都内にいらっしゃる方。
と、お問い合わせくださいました。
嬉しい!
オンライン化ももちろんしてメイクもスキンケアも完全対応していますが、
やっぱりリアルは楽しい♪
コロナ過なので大きく宣伝していませんが、
人数制限をして、メイクやエステに使う道具等も消毒などしっかり対応してご希望の方にはご対応しています。
メイクのカウンターに行き辛い・近くにない方のためにも
今回はお仕事前のご予約時間だったので、朝も早くからお越しくださいました。
ありがとうございます!
(日程や曜日により早朝対応もしていますのでご希望の方はお問合せ下さい。)
・その日着てきてくださったお洋服のイメージ
・デイリーにも使えそうなイメージ
と、ご要望をいただいたので実際に色を見ながら進めていきます。
特にこのご時世、マスクをまだやっぱり着用することが多いので、アイメイクには気合いが入りますよね!
実際、メイクのものを選ぶときは、
・雑誌を見る
・ネットやSNSの口コミを見る
というのが最近の主流かもしれません。
でもその方法だと、
そのアイシャドウやチーク・リップ等の善し悪しは分かっても、
自分に合うかどうか?は分からないです。
かといって化粧カウンターは年齢が上のマダムでいっぱいだし、コロナ過で完全予約制になっていたりもする。
そうすると、ただでさえお高く売りつけられそうなイメージのメイクカウンター(ごめんなさい!でもこの声は多い)
「試したら絶対買わなければならないのでは?」という不安が大きく膨らみます。
だから結局、口コミ等で判断する→オンラインショッピングするしかなくて、
「なんだか書いてあった口コミや見本のようにならないなぁ」となってしまうわけです。
キレイにアイメイクを映えさせるために必要なケア
当たり前ですが、人は顔色・顔立ち・雰囲気が全員違います。
「似合うメイクのパーソナルカラー」も全員違います。
だから、「万能!誰でも似合う」みたいなメイク用品も、
同じようにやっているつもりでも人によって色の発色の仕方や似合うかどうかは変わってきます。
・クマ
・目元のたるみ
・ゴルゴ線等
目元は結構悩みが多い!
ちなみにゴルゴ線とは、マンガのゴルゴ30のお顔にある目の下から頬にかけてのシワのこと!
なんとか食い止めたい~~!!
(画像お借りしました)
クマをどうするか?問題
たるみや小じわ等は日ごろのケアが大事ですが、
クマは完全に「血行不良」
寝不足も大いに血行不良の原因になります。
だから単純に睡眠時間を増やせばいい!という気もしますが、
なかなか生活習慣を変えるのには時間がかかります。
そして、ブルーライトの影響と寝不足というダブルパンチが蓄積された
アラフォー・アラフィフの目元をなめちゃいけません(笑)
「鉄不足」「水分不足」なこともあります。
だから、ツボ押ししたりアイマスクでケアすることも並行しながら、
メイクで消せる技を知っておくと良いです!!
クマにはグレーっぽいものと茶色っぽいもの、種類があるのでそれによって消し方が違います。
また、ご自身の肌の色とも合わせていくことが必要!
before
after
クマと目の下のたるみ、ゴルゴ線が無いだけでこんなに違う!
ケアでのクマ消しはなかなかすぐに効果が出る人が少ないので、
日々のケアとメイクでのクマ消しの技を習得されることが大事です♪
まずはここから!おすすめの催し
無理なく無駄なく!
飾りすぎない私らしさと出会える
<今年は無料!>願望実現メイク講座
キレイモチベーションアップ編
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/6716
自分のキレイの見つけ方、自分の個性をメイクで表現する方法
最近、メイクが億劫になってきた方、
年齢が上がった方で今までのメイクに違和感を感じる方


最新記事 by とよだ しほ (全て見る)
- ヘアセットを学んでいます - 2023年8月31日
- 家族にも自分のメイク時間が当たり前に - 2023年8月28日
- 20代からわたしがずっとやってきたこと - 2023年8月20日