美と健康のパーソナルトレーナー 結果が出るまで丁寧にに寄り添う とよだ しほです。
旦那さんのダイエットのためにファスティングをさせたい!
旦那さんの健康診断の結果が悪かったり
なんだかお腹周りが立派になってきたのを見て
「わたしもファスティングに興味があるけれど、主人にも勧めたいんです」
という方が増えています。
実際、御夫婦で挑戦される方も増えてきています。
先日無料説明会に参加された方もご夫婦での参加をご決意!
同じことをする・同じことを頑張るというのはコミュニケーションや絆がより深まるので、ご夫婦での挑戦をサポートするときにはいつも幸せな気持ちにさせていただいています♪
ファスティングなら健康にも良いし、一石二鳥以上の価値ありですね!!
無料の説明会はおひとり様からでも開催!
お友達やご夫婦でも大歓迎!!
どうしたら旦那さんを説得できるか
どの奥様もぶつかる壁。
「どうしたら旦那を説得できるのか?」
コロナで飲み会は無くなっても、ネットでのお取り寄せ時代!
美味しいものはお店に行かなくても食べられるようになってしまったので、その「行く足」さえ使わず家に居て美味しいものを食べる
という最高の贅沢の中で、大きく育ってしまう男性も(女性も)少なくありません。
美味しいものにはわたしも目がないので数々お取り寄せ等わたしもするのですが(笑)
「これ、旦那好きそうだな」「これは子どもたちが喜ぶな」と、家族目線も出てきちゃって!
いつも仕事を頑張ってくれているのだから自分の食べたいものくらい食べさせてあげたいという気持ちと、
美味しそうに食べるそのお腹や後ろ姿が「ちょっと大きくなり過ぎてない?」という気持ちの葛藤の中にいる奥様も多いかな??
健康診断や体調不良を感じての検査をしたりして
その結果で血圧やコレステロール値、肝臓の数値等、悪いところがあると
「もう、これだめ!!」
「減塩にしましたから」
「〇〇禁止」
と、つい母親のように世話を焼きたくなってしまう私たち。
一方、「どうせ言っても聞かないから」と、実際、何か体調を崩すまでどうしようもないと頭を抱える奥様たちもいらっしゃいます。
理屈で攻めるか?
納得できるような証拠を突きつけるのか??
ご自身のご主人の性格と睨めっこされている奥様が多いのですよねー。
我が家の場合
うちの主人は娘が産まれた後に「ファスティングしてみようかな」と、言い出したことがあります。
「何かあったの!?」「体調悪い?」と思わず質問攻めにしてしまったわたしですが
「子どもたちのためにいつまでも元気でいないとさ」というのが主人からの答え。
子どもの力って、、すご〜〜〜〜い!
実はわたしはファスティング歴11年でして、ファスティングを始める前にまず日常的に酵素飲料を摂りはじめました。
肌や体調を崩しやすかったので、お腹の中のバランスを整えるために始めたことです。
私が酵素を毎日飲み始めるようになったのが24歳頃。はや14年と半年ほど。はやい〜!!
自分の調子が良いのでずっと主人にも飲ませたいと思っていて……
なぜなら主人はものすごく「肉食」「外食がほとんどで育った」という食歴があり尚且つ超甘党。
それなのにガリガリで。
外食の味で慣れているので調味料もなんでもかけてしまうので料理を作るわたしのストレスもすごいですけれど(だって目の前でドバドバかけるからさ)
「このままじゃ病気になっちゃう!!」と、確信していたから。
そんな時ひょんなことから主人が変わります。
まずは酵素を飲み始めてくれたんです。
わたしが「酵素玄米」を家で作り始めて食べ始めていた時。
「お肉が多いからこれを食べてくれると良いんだけど」と、「ご飯」としてなら大丈夫かなと思って提案したのです。
「お肉を食べる時はこれにして」という具合に。
そうしたら「俺は白米がいいんだ!だったらこの酵素を飲むよ!!」と、酵素を飲むという選択を自らしたのです。
びっくり〜〜〜!!
酵素を飲んでの変化は次の記事にあげますね♪
===================================
【オンライン無料】レシピ付きファスティング説明会
詳細はこちらをクリックしてね!▼
まずはここから!おすすめの催し
無理なく無駄なく!
飾りすぎない私らしさと出会える
<今年は無料!>願望実現メイク講座
キレイモチベーションアップ編
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/6716
自分のキレイの見つけ方、自分の個性をメイクで表現する方法
最近、メイクが億劫になってきた方、
年齢が上がった方で今までのメイクに違和感を感じる方
最新記事 by とよだ しほ (全て見る)
- ヘアセットを学んでいます - 2023年8月31日
- 家族にも自分のメイク時間が当たり前に - 2023年8月28日
- 20代からわたしがずっとやってきたこと - 2023年8月20日